2015年 01月 08日
芽吹きの餅入り七草粥♪ |
2015-1-7 朝・昼兼用ごはん
餅入り七草粥・焼き鯖(塩鯖・菜の花・酢橘・大根おろし)・うす揚げのたまごとじ・赤蕪の甘酢漬け・のりちゃん他





餅入り七草粥・焼き鯖(塩鯖・菜の花・酢橘・大根おろし)・うす揚げのたまごとじ・赤蕪の甘酢漬け・のりちゃん他

日本のハーブの芽吹きのエネルギーを頂く日
七草粥もどきをなのですが
七種類は入っていませんが
セリやスズシロ・スズナは入っています
仕事の前に頂くので
丸餅を4等分に切って焼いてのっけました
最近の定番です

焼き鯖は肉厚でジューシーに焼けました
オーブン焼きはいいわ(笑)
皮もぷっくり膨らんだ

この鯖おいしい
忘れないように写真撮っておいて良かった
自分の記憶用にアップ

マー君のお婆ちゃんの味
うす揚げの玉子とじ
とろとろたまごに仕上がったよ

■
[PR]
by minaduki-3
| 2015-01-08 06:01
| ごはん
|
Trackback
|
Comments(20)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。

THE 日本の正しい朝ごはん!だね(笑)
見てるだけで温かで幸せな気分になれるわ~♪
炒飯にオイスターソースって有りなんだね!
無知にも程があるって私でゴメンだけど・・・
今度作ってみる~*^o^*
昨日も今日も凍える程寒いよね、頑張ろ~!
見てるだけで温かで幸せな気分になれるわ~♪
炒飯にオイスターソースって有りなんだね!
無知にも程があるって私でゴメンだけど・・・
今度作ってみる~*^o^*
昨日も今日も凍える程寒いよね、頑張ろ~!
うわぁ、七草粥~!!!
お餅が入っているのが、ボリュームアップですね♪
我が家は子どもたち苦手みたいで、しかも給食で1度食べているので、なしでした(笑)
鯖もほんとぷっくり♪
うすあげの玉子とじは、私の祖母もこんな感じの作ってくれたなぁと懐かしくなりました(*'▽')
お餅が入っているのが、ボリュームアップですね♪
我が家は子どもたち苦手みたいで、しかも給食で1度食べているので、なしでした(笑)
鯖もほんとぷっくり♪
うすあげの玉子とじは、私の祖母もこんな感じの作ってくれたなぁと懐かしくなりました(*'▽')
おもちの入った七草粥、ニュースでも見ました。
香川のローカルニュースは、七草饂飩をしていました。
なんでも、うどん・・・・(TT)
香川のローカルニュースは、七草饂飩をしていました。
なんでも、うどん・・・・(TT)
みなづきさん、こんにちわ。。。
ななな七草粥、すいません!苦手です~
食べた事はあるんですが、
草を食べているような気がして~!(大苦笑)
ななな七草粥、すいません!苦手です~
食べた事はあるんですが、
草を食べているような気がして~!(大苦笑)
OKYOさん
和食メニューは日本の朝ごはん、ここに味噌汁なら完璧だ。
炒飯の仕上げに少し入れると味が決まるよ。
入れ過ぎると、辛みが勝つから気をつけて使ってみて。
Julianちゃんもう完全復活していると思うけれど、年末は大変だったんだね。
この寒波は続きそうなので、体調に気をつけようね。
あ、そうそう昨日クリームシチューだったんだ。(笑)
和食メニューは日本の朝ごはん、ここに味噌汁なら完璧だ。
炒飯の仕上げに少し入れると味が決まるよ。
入れ過ぎると、辛みが勝つから気をつけて使ってみて。
Julianちゃんもう完全復活していると思うけれど、年末は大変だったんだね。
この寒波は続きそうなので、体調に気をつけようね。
あ、そうそう昨日クリームシチューだったんだ。(笑)
なっちゃんさん
お餅入れてボリュームアップ、ここ最近の定番です。
オットも同じ苦手みたいですが、諦めて食べています。(笑)
子供の頃は、私も食べなかったわ。
お正月の記事アップの、お婆ちゃまですね。♪
お餅入れてボリュームアップ、ここ最近の定番です。
オットも同じ苦手みたいですが、諦めて食べています。(笑)
子供の頃は、私も食べなかったわ。
お正月の記事アップの、お婆ちゃまですね。♪
みなづきさん
餅入りの七草茅
おいしそうです
鯖 綺麗な焼き上がり
美味しそうです
トロトロのたまご 良いですね
餅入りの七草茅
おいしそうです
鯖 綺麗な焼き上がり
美味しそうです
トロトロのたまご 良いですね
aloha-ohana-keiさん
平日だったのでお粥だけだと頼りないので、お餅を入れるのがここ数年続いています。
おほほ。
七草うどんもいいかも。
平日だったのでお粥だけだと頼りないので、お餅を入れるのがここ数年続いています。
おほほ。
七草うどんもいいかも。
syo-kuninさん
こんにちは。
苦手ですか、残念だわ。
草を食べている感じ!
七草を入れ過ぎたのかしら。(それはないか。)
私が初めて作った時、入れ過ぎちゃって。(汗)
こんにちは。
苦手ですか、残念だわ。
草を食べている感じ!
七草を入れ過ぎたのかしら。(それはないか。)
私が初めて作った時、入れ過ぎちゃって。(汗)
ryuji_s1さん
休日に食べる機会があれば、七草粥にお餅は入れないとおもうのです。
平日だとお仕事行く前なので、お餅はいい仕事してくれます。
オーブン焼きでいい感じの焼き上がりに、調子付いています。
とろとろに賛同、ありがとうございます。
休日に食べる機会があれば、七草粥にお餅は入れないとおもうのです。
平日だとお仕事行く前なので、お餅はいい仕事してくれます。
オーブン焼きでいい感じの焼き上がりに、調子付いています。
とろとろに賛同、ありがとうございます。

こんにちは。
こちらでは大変にお久しぶりです♪
七草がゆ、もどきと書かれていますがすでに立派です。
鯖もおいしそうだわ。
なんていうか、相変わらず切り盛りされていますね。
まーくん幸せものです。
こちらでは大変にお久しぶりです♪
七草がゆ、もどきと書かれていますがすでに立派です。
鯖もおいしそうだわ。
なんていうか、相変わらず切り盛りされていますね。
まーくん幸せものです。
みなづきさん、こんばんは。
ぷっくらした焼いたお餅、存在感がありますね。焼けた感じが美味しそうです!
七草粥にお餅も入れて食べたかったぁ~。実はうちでも七草粥にお餅を入れようと思ったのですが、あったはずの残りの1個が行方不明で入れなかったんですよ。
鯖、立派な鯖で焼いただけでごちそうになりますね^^いいな、こういう鯖欲しいです。
ぷっくらした焼いたお餅、存在感がありますね。焼けた感じが美味しそうです!
七草粥にお餅も入れて食べたかったぁ~。実はうちでも七草粥にお餅を入れようと思ったのですが、あったはずの残りの1個が行方不明で入れなかったんですよ。
鯖、立派な鯖で焼いただけでごちそうになりますね^^いいな、こういう鯖欲しいです。
こんばんわー!
七草粥だ!私も食べたんですよ~☆
七草って七草セットしか知らないんですが、七種類入っていないとのことなので、個別に購入したんでしょうか??
私は七草を見たとしても、何がせりで何がすずしろなのかがわからないです(;´Д`)
お餅のトッピングもステキですねー♪
ぷっくりしてて可愛いです( ‘∇‘ )
七草粥だ!私も食べたんですよ~☆
七草って七草セットしか知らないんですが、七種類入っていないとのことなので、個別に購入したんでしょうか??
私は七草を見たとしても、何がせりで何がすずしろなのかがわからないです(;´Д`)
お餅のトッピングもステキですねー♪
ぷっくりしてて可愛いです( ‘∇‘ )
私は毎年、七草粥を食べるのを忘れてしまいます。
餅入りでお粥の物足りなさを解消ですね。
たしかにこの鯖美味しそう。冷凍の安い鯖はイマイチが多いです。
餅入りでお粥の物足りなさを解消ですね。
たしかにこの鯖美味しそう。冷凍の安い鯖はイマイチが多いです。
おはようございまず。
どちらさんのブログを巡回しても七草粥の食べネタが多いですね。
わたくしは毎年食べる習慣がないので、長い人生の中でも食べたことがありません。
お正月料理の疲れた胃には最適な食事なんでしょう。
確かにこの塩さばは見た目から旨そうです。
国産のさばを使ってるとは贅沢ですね。
わたくしの場合は国産ではなくて…ノルウェー産がやっぱり多いかな(笑)
どちらさんのブログを巡回しても七草粥の食べネタが多いですね。
わたくしは毎年食べる習慣がないので、長い人生の中でも食べたことがありません。
お正月料理の疲れた胃には最適な食事なんでしょう。
確かにこの塩さばは見た目から旨そうです。
国産のさばを使ってるとは贅沢ですね。
わたくしの場合は国産ではなくて…ノルウェー産がやっぱり多いかな(笑)
レモンさん
こんばんは。
お越し下さって、ありがとうございます。ぺこり。
お返事が遅くなって、許してね。
7種類入ってない。(笑)
何をおしゃいますか。
ブログ書かないと駄目駄目なんですよ。
今年もよろしくです。♪
こんばんは。
お越し下さって、ありがとうございます。ぺこり。
お返事が遅くなって、許してね。
7種類入ってない。(笑)
何をおしゃいますか。
ブログ書かないと駄目駄目なんですよ。
今年もよろしくです。♪
べにゆうさん
こんばんは。
1個だと行方不明になりそうだ。
私は忘れちゃいけないよと、キッチンの目につくところに前日に置いておきました。(笑)
なかなか食べ応えあって、いつのの鯖はなんだ!でした。
こんばんは。
1個だと行方不明になりそうだ。
私は忘れちゃいけないよと、キッチンの目につくところに前日に置いておきました。(笑)
なかなか食べ応えあって、いつのの鯖はなんだ!でした。
あめこさん
こんばんは。
七種類入ってないので、単品でお正月前に買ってました。
雑煮大根の残りと大根菜・芹の3種類です。
セリは三つ葉と並んで、よくスーパーでありますよ。
香りがよく、三つ葉より好きです。
お餅は、消費したくて使いました。
ありがとうございます。
こんばんは。
七種類入ってないので、単品でお正月前に買ってました。
雑煮大根の残りと大根菜・芹の3種類です。
セリは三つ葉と並んで、よくスーパーでありますよ。
香りがよく、三つ葉より好きです。
お餅は、消費したくて使いました。
ありがとうございます。
あんこ1961さん
休日の七草の日だとチャンスあるかもですが、あんこさんはお弁当なので・・・。
そうなんです。
この鯖は、ふっくらしてました。
そうですね。
休日の七草の日だとチャンスあるかもですが、あんこさんはお弁当なので・・・。
そうなんです。
この鯖は、ふっくらしてました。
そうですね。
さすらいさん
こんばんは。
ブログをしていると、風習で作るようになるのだと思われます。(笑)
メニューの1つが決まれば、楽というのもありで七草粥です。
この鯖は脂のノリ、肉厚でしたし味もよかったです。
多分私が買っているのも多いです。はい。
こんばんは。
ブログをしていると、風習で作るようになるのだと思われます。(笑)
メニューの1つが決まれば、楽というのもありで七草粥です。
この鯖は脂のノリ、肉厚でしたし味もよかったです。
多分私が買っているのも多いです。はい。